« Canon M5 M6 EOS9000D 80D 6D mark2 ふるさと納税・ラストチャンス! | トップページ | Canon EOS 9000D /kiss X9i レンズキット どちらがお得? »

2017年9月 2日 (土)

フルサイズ&APS-C&ミレーレス サイズ比較(^^)/

 カメラやレンズは、大きくて重ければ機能的に良いのは当たり前だと思うのですが、持ち歩く事を考えると軽くて小さい方が楽で(^^;) もちろん、出来るだけ良い写真撮りたいと思うけど、重すぎて疲れて写真撮る気が無くなったり、行動量が減ってしまっては意味ないし。。。レンズを含めてのサイズや重さはカメラを選ぶ上でも大事なとこかと思います。そこで、先日ご紹介したふるさと納税(EOS 6Dmark2、9000D、M5,M6,M10 など)も利用してカメラ増えたので比較して見ることにしました(^^)/

 

Photo

 

 サイズ感が分かりやすいように、並べて写真を撮ってみました。ちなみに、左からCanon EOS 6D(フルサイズ機)とEOS 8000D (APS-C)とEOS M5(ミラーレス)です。

# フルサイズ機

 写真は6DとEF24-105mm F3.5-5.6 IS STMです。新発売の6D mark2とサイズや重量はほぼ同じ。EOS 6D自体がフルサイズとしては、軽量&コンパクトなので、EOS 80Dともだいたい同じサイズ・重量感ですね。

 フルサイズは、標準ズームも大きく重くなるので、標準ズームと本体だけで1290gと結構な重さになります。これに、EF16-35 F4L IS USM (615g)を追加すると1905gに。EF70-200mm F2.8L IS II USM(1490g)だと2780g。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(1,570g)だと2860gです。ちなみに、軽量なSTMを選んでしますが、画質にこだわればEF24-105mm F4L IS II USMですが、STMより270g重くなります。。。やっぱり体力いりますね(^^;)

# APS-C

  • EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM(35mm換算16-29mm) 240g
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM(35mm換算88-400mm) 375g

 写真は8000Dですが、9000D/KissX9i/X8iとほぼ同じ重量とサイズ感です。APS-Cでも80Dだと6Dと変わらない感じになりますね。レンズは、広角側が不足ですが、飛行機や運動会で無ければ十分かも。これに、広角ズームEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM(35mm換算16-29mm、240g)を追加すると1295gです。EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM(35mm換算88-400mm、375g)だと1430gです。高級なレンズはフルサイズ用しか無いのですが、APS-C専用で選べばレンズの大きさも小さいので、かなりフルサイズとは荷物の量が変わってきます。

# ミラーレス機

 ミラーレスでもM6やM10/100を選ぶと、さらに軽量&コンパクトになります。ただ、電子ファインダー(EVF)は有った方が撮影は楽ですね。でも、持ち運び優先ならM6やM100も良さそうです。とは言え、M5でも軽量コンパクト。6Dのセットと比べるとミニチュアみたいで、可愛いです。広角ズームも35mm換算35mmまでカバーしているので、使いやすく便利。他社と比べてお手頃価格なので、スナップや旅カメラなら使ってみて欲しいレンズです。私は、このレンズがあったからM5導入しました(^^)/

 画質的にもAPS-Cと同じセンサーなので不足無し。ただ、撮影しやすさの点からだと、やはり色々と一眼レフが使い勝手が良いので、一台で全て済ますならEOS 9000Dかなぁ。悩ましいですね。

« Canon M5 M6 EOS9000D 80D 6D mark2 ふるさと納税・ラストチャンス! | トップページ | Canon EOS 9000D /kiss X9i レンズキット どちらがお得? »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フルサイズ&APS-C&ミレーレス サイズ比較(^^)/:

« Canon M5 M6 EOS9000D 80D 6D mark2 ふるさと納税・ラストチャンス! | トップページ | Canon EOS 9000D /kiss X9i レンズキット どちらがお得? »

お勧め&定番リスト


  • EOS6でもEOS8000Dでも、実際に連写出来る枚数に影響するので高速SDカードがお勧めです。実際に試したところ、ベンチマークでもカメラでの実測で最高峰とされるSanDiskのExtreme Proに匹敵する性能で半値程度。高価ですが見合う性能があると思います!
  • 1000円しないで買えるUHS-I対応の高速カードリーダー!性能も問題なしでした。せっかくSDカード速くても、カードリーダー遅いと勿体ないですよね(^^;)

  • マルミのEXUS保護フィルター。ちょっと高価ですが一押し!防汚コーティングで汚れが付きにくい&落ちやすいので便利です(^^)/

  • 保護レンズと同じく防汚コーティングされているマルミのEXUSシリーズのPLフィルター。やっぱり風景とかPLフィルターあると違いますよ(^^)/

  • 防湿剤(30gで約20L)は消耗品ですね。防かび剤は20Lで効果1年程度となってました。低温&乾燥しててもカビが生えることもあるみたいなので、私も安心として入れることにしました(^^;)

  • カメラやレンズをカビから守るドライボックス。これだとボディ2台にレンズ数本たっぷり入ります。このシリーズは簡易ですが湿度計が付きなのが良いですが、フタとすきまが無いように除湿計の上の部分を付属のスペーサーをセット(27Lのみ)しないとダメですよ。

  • 薄型11L。27Lとサイズを揃っていて積み重ね可能です。

    小型8Lはトレイ付き。Wズームキット程度なら、ちょうど良さそうなサイズです。カメラバックに入れたまま放置すると、気が付いたときにはレンズにカビが生えたりするので、ちゃんとドライボックスに保存しましょうね(^^)/

物欲リスト

  • 日本HP
    HP Directplus -HP公式オンラインストア-
  • いろいろ面白いPCグッズなど揃っています。メモリーカードなども安い!

  • 家電の後発品メーカーという感じのアイリスオオヤマ。痒いところに手が届く製品が揃ってますね。
  • カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ ウイルスソフトのお勧めです。ずっとウイルスバスターでしたが、Win7でずっとHDDにアクセスするようになり改善しなかったので乗り換えました。
  • ベルメゾンネット
    何でもそろうカタログ通信販売の老舗さん。お手頃価格で、外れが無いように思いますよ(^^)/
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

物欲リンク2

  • 日本語入力ならATOK!潰さないためにも購入しましょうね!
    Just MyShop(ジャストシステム)
  • JAL 日本航空
  • NEC Direct(NECダイレクト)
    高性能なNECのノートパソコン。同じようなスペックでもNECのノートパソコンは、ちゃんと速い感じがします。型落ちモデルのお買い得品がお勧め(^^)/

  • 中古を取り寄せて、近くの店舗でチェック出来るキタムラカメラ。中古は実物みないと心配なので、チェック出来るのは安心ですね。