« 2016年3月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年7月

2016年7月19日 (火)

Evernote改悪…。お得なプランは???

 もう皆さんEvernoteからメール届いて、ご存じだと思いますが、無料プランの設定が改悪&有料プランの値上げがされました。無料プランだと2台までしか使えなくなってしまうので、3台以上だと他に移行するか、有料プランに申し込むか無い感じですね。。。ベーシックとプラス(3100円/年)とプレミアム(5200円)の違いは、ここを見てみて下さい。有料プランに移行するのなら、pdf内も検索できるプレミアムでしょうか。

 ちょっと、悔しいので他に移行すると思うとOneNoteだと思ったんですが、やはり使いづらい感じ。Evernoteもバリバリに使いこなせているわけでも無いのですが、無いと困る感じなのでメールで届いた50%offキャンペーンを利用することに。

 他に何か無いかと思って探したのは、ソースネクストから出ているEVERNOTE(エバーノート) プレミアムパックです。もし、Evernoteからキャンペーンメールが届いて無ければ、これがお得だと思います。パッケージ版は売り切れですが、ソースネクストeSHOPからダウンロード購入できます。価格は1年間:3,704円(税抜)&3年間:9,260円(税抜)で、3年版だと税込み3333.6円/年と2000円弱お得です。手持ちの有効期間の延長も出来るとのことなので、手に入る間に購入して延長しておいた方が良いかも知れません。

お勧め&定番リスト


  • EOS6でもEOS8000Dでも、実際に連写出来る枚数に影響するので高速SDカードがお勧めです。実際に試したところ、ベンチマークでもカメラでの実測で最高峰とされるSanDiskのExtreme Proに匹敵する性能で半値程度。高価ですが見合う性能があると思います!
  • 1000円しないで買えるUHS-I対応の高速カードリーダー!性能も問題なしでした。せっかくSDカード速くても、カードリーダー遅いと勿体ないですよね(^^;)

  • マルミのEXUS保護フィルター。ちょっと高価ですが一押し!防汚コーティングで汚れが付きにくい&落ちやすいので便利です(^^)/

  • 保護レンズと同じく防汚コーティングされているマルミのEXUSシリーズのPLフィルター。やっぱり風景とかPLフィルターあると違いますよ(^^)/

  • 防湿剤(30gで約20L)は消耗品ですね。防かび剤は20Lで効果1年程度となってました。低温&乾燥しててもカビが生えることもあるみたいなので、私も安心として入れることにしました(^^;)

  • カメラやレンズをカビから守るドライボックス。これだとボディ2台にレンズ数本たっぷり入ります。このシリーズは簡易ですが湿度計が付きなのが良いですが、フタとすきまが無いように除湿計の上の部分を付属のスペーサーをセット(27Lのみ)しないとダメですよ。

  • 薄型11L。27Lとサイズを揃っていて積み重ね可能です。

    小型8Lはトレイ付き。Wズームキット程度なら、ちょうど良さそうなサイズです。カメラバックに入れたまま放置すると、気が付いたときにはレンズにカビが生えたりするので、ちゃんとドライボックスに保存しましょうね(^^)/

物欲リスト

  • 日本HP
    HP Directplus -HP公式オンラインストア-
  • いろいろ面白いPCグッズなど揃っています。メモリーカードなども安い!

  • 家電の後発品メーカーという感じのアイリスオオヤマ。痒いところに手が届く製品が揃ってますね。
  • カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ ウイルスソフトのお勧めです。ずっとウイルスバスターでしたが、Win7でずっとHDDにアクセスするようになり改善しなかったので乗り換えました。
  • ベルメゾンネット
    何でもそろうカタログ通信販売の老舗さん。お手頃価格で、外れが無いように思いますよ(^^)/
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

物欲リンク2

  • 日本語入力ならATOK!潰さないためにも購入しましょうね!
    Just MyShop(ジャストシステム)
  • JAL 日本航空
  • NEC Direct(NECダイレクト)
    高性能なNECのノートパソコン。同じようなスペックでもNECのノートパソコンは、ちゃんと速い感じがします。型落ちモデルのお買い得品がお勧め(^^)/

  • 中古を取り寄せて、近くの店舗でチェック出来るキタムラカメラ。中古は実物みないと心配なので、チェック出来るのは安心ですね。