« おすすめ有名メーカー 高速 UHS-I対応 SDカード 一覧まとめ 2015夏 | トップページ | おすすめ高速 SDメモリカード ベンチマーク&実測連写チェック!  2016年春 »

2015年8月 5日 (水)

Canon PowerShot S120 処分特価でゲット(^^)/

 買い損ねたかと思ったCanon PowerShot S120をゲットしたので、簡単に使い勝手と画質、作例などアップしてみました。Sシリーズは、コンパクトで高画質なので持ち歩きにはちょうど良く今後も続いて欲しいシリーズなんですが、後継機種の発表無くこのままS120が最終モデルになりそうですね(>_<) 他にもお買い得でおすすめなコンパクトカメラの一覧を記事にしてますので、良かったら見てみて下さいね(^^)/

 

S120_2  S95/S110は黒ですが、S120の黒は滑り止めみたいな塗装が剥げるとの書き込みを見たので、シルバーにしました。シルバーと言うよりシャンパンゴールドですが、悪くないです。

 操作については、フラッシュは手動になってますね。ただ、基本的には使い勝手はSシリーズで熟成した操作性で問題なし。初期設定で、レンズ周囲のリングは露出補正を選択。Jepgの設定は一番良い画質にして、何かの拍子に変わると嫌なので、Func/SETボタンを押すと出るメニューから外しました。あと、ISOオート設定からISOの上がり方を「遅め」にしておくと、すぐにISOを上げずシャッタースピードをギリギリで粘ってくれました。

 以下は作例と言うほどでは無いですが、ハンコックさんのブログに触発されて夕暮れの写真を撮ってみました。S120でもraw撮れるのですが、そこまでは良いかなぁと思って全てjepgで撮っています。あと、Adobe Lightroomで多少トリミングと色調の補正はしています。

Img_58501

 

Img_59431

 

Img_59511

 

 全て出張先で仕事帰りに撮ったのですが、空気が恐ろしいほど澄んでいました。フィルムカメラの時は三脚が無いと心配なシーンですが、普通に手持ちで写真が撮れるので気軽に撮影出来るようになりましたね(^^)/

 

« おすすめ有名メーカー 高速 UHS-I対応 SDカード 一覧まとめ 2015夏 | トップページ | おすすめ高速 SDメモリカード ベンチマーク&実測連写チェック!  2016年春 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
こちらのblogもやられてたんですね。
24mm f1.8とは。コンデジも凄いレンズを
付けてるんですね。
都会に住んでる我々は、普段霞んだ景色しか
見てないせいか、出張にいく先々で、
空気が澄んでることに気づかされますよね。
しかし、恐ろしい程澄んだこの景色、
良いですね〜。

ハンコックさん、こんにちわ(^^)/

コメントありがとです。こっそり?第2ブログを始めました。こちらの方は、C/P重視でもう少し構えずにやってこうと思っています。

先日の夕日は凄かったです。こういう時にカメラ持ってて良かったぁって思いますね。昔は三脚無いと厳しい条件だったと思いますが、今は気軽に撮れるようになりました。コンデジもピンキリですが、良いのだとレンズとかなかなか侮れませんね。

こちらもよろしくです(^^)/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Canon PowerShot S120 処分特価でゲット(^^)/:

« おすすめ有名メーカー 高速 UHS-I対応 SDカード 一覧まとめ 2015夏 | トップページ | おすすめ高速 SDメモリカード ベンチマーク&実測連写チェック!  2016年春 »

お勧め&定番リスト


  • EOS6でもEOS8000Dでも、実際に連写出来る枚数に影響するので高速SDカードがお勧めです。実際に試したところ、ベンチマークでもカメラでの実測で最高峰とされるSanDiskのExtreme Proに匹敵する性能で半値程度。高価ですが見合う性能があると思います!
  • 1000円しないで買えるUHS-I対応の高速カードリーダー!性能も問題なしでした。せっかくSDカード速くても、カードリーダー遅いと勿体ないですよね(^^;)

  • マルミのEXUS保護フィルター。ちょっと高価ですが一押し!防汚コーティングで汚れが付きにくい&落ちやすいので便利です(^^)/

  • 保護レンズと同じく防汚コーティングされているマルミのEXUSシリーズのPLフィルター。やっぱり風景とかPLフィルターあると違いますよ(^^)/

  • 防湿剤(30gで約20L)は消耗品ですね。防かび剤は20Lで効果1年程度となってました。低温&乾燥しててもカビが生えることもあるみたいなので、私も安心として入れることにしました(^^;)

  • カメラやレンズをカビから守るドライボックス。これだとボディ2台にレンズ数本たっぷり入ります。このシリーズは簡易ですが湿度計が付きなのが良いですが、フタとすきまが無いように除湿計の上の部分を付属のスペーサーをセット(27Lのみ)しないとダメですよ。

  • 薄型11L。27Lとサイズを揃っていて積み重ね可能です。

    小型8Lはトレイ付き。Wズームキット程度なら、ちょうど良さそうなサイズです。カメラバックに入れたまま放置すると、気が付いたときにはレンズにカビが生えたりするので、ちゃんとドライボックスに保存しましょうね(^^)/

物欲リスト

  • 日本HP
    HP Directplus -HP公式オンラインストア-
  • いろいろ面白いPCグッズなど揃っています。メモリーカードなども安い!

  • 家電の後発品メーカーという感じのアイリスオオヤマ。痒いところに手が届く製品が揃ってますね。
  • カスペルスキー マルチプラットフォーム セキュリティ ウイルスソフトのお勧めです。ずっとウイルスバスターでしたが、Win7でずっとHDDにアクセスするようになり改善しなかったので乗り換えました。
  • ベルメゾンネット
    何でもそろうカタログ通信販売の老舗さん。お手頃価格で、外れが無いように思いますよ(^^)/
フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

物欲リンク2

  • 日本語入力ならATOK!潰さないためにも購入しましょうね!
    Just MyShop(ジャストシステム)
  • JAL 日本航空
  • NEC Direct(NECダイレクト)
    高性能なNECのノートパソコン。同じようなスペックでもNECのノートパソコンは、ちゃんと速い感じがします。型落ちモデルのお買い得品がお勧め(^^)/

  • 中古を取り寄せて、近くの店舗でチェック出来るキタムラカメラ。中古は実物みないと心配なので、チェック出来るのは安心ですね。