フォト

このブログを検索!

  • HMVジャパン CD DVD 書籍 音楽 ゲーム
  • HMVジャパン
  • このリンクから行くと、右上に割引券あるかも?

雑記帳・足跡帳

最近のトラックバック

Google 広告

無料ブログはココログ

« YG Sonja XV jr. 超弩級スピーカー! | トップページ | ルームチューニング!? 弱点対策その1 »

Crystal Absolute Dream AES デジタルケーブル レビュー!

 ご紹介がすっかり遅れましたが、2015年秋に出物をみつけて購入しておりました。CrystalcableのAbsoluteDream(AD)は、インコネ電源に続いて3種類5本目。ADのデジタルケーブルの情報は皆無だったのですが、2013年末にゲットしたDreamline FireWireケーブルが良かったので、間違いなだろうと突撃。もう1本出てこないかな?と待っていましたが、残念ながら出物は無くお蔵入りでした(^^;) Odin2のインコネ&SPケーブルの陰に隠れて、ちょっと可哀想な子でした。

 

Crystal_absolutedream_aes_2

 

【外観】
 写真のように、クリスタルのケーブルはどれも美しい見た目ですよね。電源やインコネと違って、太めの3本構造で定価も電源より割高になっています。ただ、太めと言ってもStage3のCHIMERAとかに比べると細くてしなやか。取り回しは問題なしです。

 

Crystal_absolutedream_

 

 なお、端子はNordost Odinと同じくフルテックの最高級品 CF601M(R)CF602F(R)がベース(そのまま?)ですが、プラグにCrystalの刻印(模造品対策で写真にはモザイクを入れてます)が付いています。

 

【音質】
 デジタルケーブルは過去にも色々と試していますが、Nordost Valhalla/Valhalla2, AugLine PipeShield NEO+α、Stage3などが優れていました。それぞれ性能的には十二分によく、それぞれ個性があるので、使い分けしても面白そうだなぁとも。ただ、やはりOdinとAbsoluteDreamのデジタルケーブルは、やはり別格という感じ。もちろん、お値段も狂気の沙汰になってきてますが。。。やり取りしている北米のショップの話でも、このクラスのデジタルケーブルは、滅多に出てこない(新品も売れてない)そうです。

 

 Nordost Odin Digital AESとの比較だと、かなりな部分がインコネの比較レビューの印象と被る感じですね。端的に言うと、抜群のキレとリズム感、ノリの良さで聴かせる音像タイプ。黒を沈める代わりに明るさのピークを伸ばし陰影感を増しますが、ただ全体を明るくするわけではありません。躍動感や抑揚表現にすぐれ、音像タイプながら空間表現や基本性能もOdinと互角に戦える希有なケーブルだと思います。

 

【Twitter風まとめ】
最近Twitter始めたので、Twitter風にまとめてみました。

 

# Odinと比べて良いところ

  • ノリとリズム感が良く楽しい。
  • 躍動感に優れ抑揚表現が上手い。
  • 力感あり抜群の音像表現。
  • 低域に厚み、キレがあり音が前に来る。
  • 明るさのピークを伸ばして陰影感を増す感じ。
  • S/Nは負けていない。
  • やや暖色で明るく非常にカラフルな色彩感。
  • 温度感はニュートラル。


# Odinと比べてここがダメ

  • 情報量がやや減少。
  • 空間的にやや狭い。奥行もやや浅くなる。
  • 定位やfocus感もやや甘くなる。
  • 最低域の伸びが僅かに浅い。

 

【まとめ】
 空間系の雄であるOdinが、空間表現や抜群のFoucs感があり基本性能は僅かにADに勝る感じですね。インコネより上流のためか、インコネと違いADよりOdinの方が低域の沈み込みは良かったです。しかし、それ以上にADのノリが良くカラフルな色彩感、音像表現は魅惑的で、OdinとADを比べてADを選択するのもアリ。DualAESとの相性ではOdin優位?とも思いますが、OdinはADと比べると地味に感じるので、1本で使うならADの方が聴いていて楽しいです(^^)/

« YG Sonja XV jr. 超弩級スピーカー! | トップページ | ルームチューニング!? 弱点対策その1 »

ケーブル類」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰してます。
比べるとOdinは地味・・・なるほど確かにそうですね。他のケーブルはほとんど無知ですが・・・。
カラフルな色彩感という所に惹かれますね。

こんばんは、messa さん。

以前にAD AES デジタルケーブルをお借りした時の印象で・・・

エソテリック P-02XとD-02XのシングルAES接続とHDMI接続を聴き比べ対ましたが、
AD AES はあるべき所にあるべき大きさの音像が自然になおかつ明確に定位し、HDMI接続より音場の見晴らしがすごく良くなりました。
音像定位の明確さとか音像の実在感といったものは完全にADのAES接続がHDMI接続を上回りました。

ただ音場の広さ特に左右の広がりはHDMI接続の方が良いように感じました、このあたりはケーブルの質より接続方式の違いなのか、それともHDMI接続は8倍でシングルAES接続は4倍のアップサンプリングという点での違いなのか??

ただmessaさんのレポートだとOdin AESは情報量や空間的表現でより優れ・・・私がAD AESですばらしいと思った奥行・•定位・focus感もさらにOdin AESは良くて、最低域の伸びでも優るとは(@_@) Odin AESもやっぱり凄いケーブルですね!!!

北の信者さま


コメントありがとうございます。Crystalは、音像表現と豊かな色彩感が出色だと思います。それでいて、Absolute Dream はOdinと戦えるレベルの空間表現など基本性能があるのが、すごいと思います。

Kazutoさん

コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
ADのAESお聴き頂いてました!ご感想もありがとうございます。ADは音像表現とかデジタルでも凄いですよね!Odinは、やはり空間表現とかADに勝る感じですね。Dual Odinにすると化けます。KazutoさんもDual Odin逝きますか!?

こんばんは、messa さん。

>KazutoさんもDual Odin逝きますか!?

今の私には、まだ現実味のない遠い夢物語です(;^ω^)
まあ夢は夢として持っていれば、いつか叶うかもですね。。。

Kazutoさん

こんにちわ!
Kazutoさんのパワーなら、気が付いたらdual Odin AES かも。デジタルケーブルとしても、Odin/ADが最有力候補ですね(^^)/

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Crystal Absolute Dream AES デジタルケーブル レビュー!:

« YG Sonja XV jr. 超弩級スピーカー! | トップページ | ルームチューニング!? 弱点対策その1 »

Rakuten

ひとこと

  • 【本ブログの引用、リンクなどについて】
    リンクはアフェリエイトのみとか不適当と思われるサイトを除いて基本歓迎ですので、ご連絡下さいね。相互リンクして、音楽とオーディオを盛り上げましょう(^^)/ なお、ヤフオクの商品紹介などで無断に引用することはおやめ下さい。(相互リンクなど交流あれば、OKです)
  • 2016/05/23
    憧れだった専用分電盤も馴染んできたようです。PCオーディオと合わせて、Nautilus802再稼働中です(^^)/
  • 2015/05/28
    スマホで表示すると、変な広告が入って目障りだったので有料版に移行しました。少しスッキリ?複数のブログ持てるようになったので、オーディオ以外のブログも作ってみました。基本的には、自分が気になって(欲しくなって)調べたお買い得情報など<

    目玉親父の物欲ランドす。ぼちぼちと更新しますので良かったらのぞいてみて下さいね(^^)/

  • 2014/06/16
    お勧めのCDなどを紹介するストアページ作りました。徐々に充実させていきますので、よろしくです。
  • Coming soon!
    Nordost Odin 2、Crystal Cable Absolute Dream interconect、Chikuma Possible-4G、CENTAUR CENTAUR Mono

おすすめCD/SACD

高音質定番CD/SACD

  • : お勧めCDストアページも作っていますので、良かったチェックして下さいね(^^)/
  •  -

    : マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方 (CD-EXTRA付き)
    付録のCDと共に非常に実践的な聴き方&音のとらえ方がセッティングのやり方と共に解説がされています。おすすめです(^^)/

  • リンダ・ロンシュタット&ザ・ネルソン・リドル・オーケストラ -

    リンダ・ロンシュタット&ザ・ネルソン・リドル・オーケストラ: ホワッツ・ニュー(SACD/CDハイブリッド盤)
    ジャズのスタンダード・ナンバーをリンダが歌った名盤中の名盤。1曲目のWhat's Newが流れ始めた途端にノックアウトされますよ。低価格で購入出来るうちに是非!

  • 美空ひばり -

    美空ひばり: "オリジナルベスト50~悲しき口笛,川の流れのように"
    ひばりさんは、システムが良くなれば良くなる程に歌唱力に凄みが増しますね。このCDはマスターを忠実にCD化したようで、変な加工なく音圧は低め。そのためボリュームを上げたときのダイナミックレンジが優秀。バックも当たり前のようにオーケストラレベルで演奏されてます。「川の流れのように」や「愛燦燦」をステレオサウンドの高額なCD-Rと比べましたが遜色なし。私の必須チェックCDです。

  • Celine Dion -

    Celine Dion: New Day Has Come (Ms) (Sl)
    セリーヌ・ディオンの産休復帰第一弾アルバム。All The Way...A Decade Of Songと共にSACDの中でも高音質です。かなりプレミア付いていてお勧めしにくいですが、数は出回っているので焦らず探してみてください。

  • Sarah Brightman -

    Sarah Brightman: The Very Best of 1990-2000
    初期の日本未発売のベスト盤。【Fly】【Time To Say Goodbye(Timeless)】【Eden】【La Luna】を一枚にした感じですね。非常にまとまりが良く、音質も良いのでお勧め。空間表現やサラの歌声のチェックに使っています。

  • 綾戸智絵 -

    綾戸智絵: LIVE!
    ジャズですが、お笑い満載で聴いていて楽しい1枚。ディナーショウ?の雰囲気(拍手や食器の音など)のチェックと共に、楽しくノリノリで聴けるかどうかの確認に使っています。

  • 川江美奈子 -

    川江美奈子: letters
    中島美嘉、今井美樹、平原綾香、一青 窈などへの提供曲のセルフカバー。ピアノの弾き語りですが、非常に音質の良いCDです。ボーカルの情感のチェックに使っています。letters2~愛に帰ろう~と共に女性ボーカル好きならおすすめですよ(^^)/

  • Holly Cole -

    Holly Cole: Don't Smoke in Bed
    ジャズファンで無くても聴きいる一枚。音質的にもリンク先のアメリカ版がお勧め。多くの方には何を今更って感じだと思うのですが、まだの方はぜひ聴かれて見てください(^^)/

  • 寺井尚子 -

    寺井尚子: ライムライト
    バイオリンメインのジャズカルテット。ムーディなPreludeからアグレッシブな演奏のChacomeなど、おなじみの曲が揃っています。。スピード感やキレ、バイオリンの響きなど、チェックに最適。お勧めの一枚です(^^)/

e-onkyo