BAT REXⅡ壊れた・・・。
ショックのあまり写真も撮れていませんが、帰ってREXⅡ(REXⅡの記事導入1 2)の電源を入れたら、いつものようにコントロールユニットの通電ランプが点滅始めるもメイン画面の液晶表示が点灯しない!? あれっと思ったら、そのまま通電ランプも消灯!ひぃ~(>_<)
とりあえず、コンセントとか差しなしたりしても症状変わらず。症状をチェックすると、パワーユニットの通電ランプも付くし、真空管にも明かりは灯るのですが、ボリュームの部も入力切り替えも反応無し。もちろん音は出ず。取説みたらリセットの方法が載っていたので、試したのですが変化なし。。。
ネタ(今はギリギリ4/1)だったら良かったんですが、悲しいことにエープリルフールのネタでは有りません(>_<)
« 都はるみ おすすめ アルバム CD/DVD 紹介! | トップページ | 海外へ修理に出す時の配送業者、関税手続きなど。 »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
コメント
« 都はるみ おすすめ アルバム CD/DVD 紹介! | トップページ | 海外へ修理に出す時の配送業者、関税手続きなど。 »
あら・・・messaさんも故障ですか。
私のVK-32SEがこわれたときと症状が似ている気がします。
(当時の記事は消してしまいましたが・・・)
その時は、ボリューム・エンコーダーの不具合でした。いまは亡き代理店で、アメリカから部品を取り寄せてもらい、取り換えました。ソケットにエンコーダーを差し込む方式なので、型番がわかれば、自力交換も可能だったかなと後から思いました。
私も、今また不具合が出ていますが、昨日から不具合の原因探索を再開しました。ワンラウンド試みたら、そのうち、blogにアップするつもりです。
投稿: jitan | 2015年4月 2日 (木) 12時08分
マジっすか。
現代のアンプでも早めに壊れることあるんですね。
聴けないのは辛いですよね。
早く治ると良いですね。
投稿: ハンコック | 2015年4月 3日 (金) 21時07分
jitanさん、こんばんわ。
コメント有り難うです。ショップとやり取りして、メーカー送りになりました。VK-32SEも不調なんですね。日本代理店経由の物だったら、一度代理店に確認して、修理に出しても良いかも知れませんね。BATもサポート悪く無さそうです。あと、関税が無視できない金額だったので、税関に行くことに。詳しくは、また記事にしますね。
ハンコックさん、こんばんわ。
いやぁショックでした。同じBATのVK-51SEは、故障無しで元気なのですが。。。ショップとのやり取りでも、BATでのトラブルはほとんど無いって言っていました。VK-51SEを引っ張り出すことにしましたので、とりあえず音楽は聴ける状態に。ありがとです。
投稿: messa | 2015年4月 4日 (土) 00時43分
ご無沙汰しております。ロメオです。
なんと、REX IIが故障してしまったのですね。。。
海外の製品には、耐久性を削っても音質を求めるものも多いとのことですし、私も他人事ではないなぁ、と。
一刻も早い復旧をお祈り申し上げますm(_ _)m
投稿: ロメオ | 2015年4月 6日 (月) 22時54分
うわあ、それは災難でしたね。
うちも、MX-Rは3回修理に出してるので、他人事ではないですが、
海外送りだと時間がかかっちゃうので、大変ですね。
はやく戻ってくることを、お祈りいたします。
投稿: vitamin_engine | 2015年4月 7日 (火) 20時43分
ロメオさん、こんにちは!
ありがとです。奇しくもvk-51se戻す事になったので聞き比べしてみます。vk-51seは、8年くらい問題なく動いているので、思ったより信頼性高いイメージなんですが。。。もう修理してくれているので、またご報告しますね(^-^)
vitamin_engineさん、ごぶさたです。
ありがとです。vitamin_engineさんは、MX-R三回修理出してますもんね。うちはまだ一回(^^;) 次壊れたらバージョンアップかなぁ。。。故障原因はハッキリしたみたいなので、思ったより早く戻ってきそうです(^_^)
投稿: messa | 2015年4月11日 (土) 16時57分