記事まとめ:魅力的なオーディオ機器たち
現在のシステムは、
Nautilus802も脇というかリビングの真ん中にいて、進捗を見守っているというか、サボらないように監視している感じです(^^;)
- YG ACOUSTICS SONJA 1.2 vs B&W Nautilus802
- YG ACOUSTICS ANAT Ⅲ & Avalon Acoustics Time
- Sonus faber Minima Vintage
- 小型SP試聴まとめ
- B&W 802 Diamond & TAD Evolution One
- TAD Reference One
- B&W Nautilus 802 vs 802 Diamond (802SD) piano black
- B&W 802 Diamond 802 & Consensus Audio Bogen 802&805 piano black
- lumenwhite silverflame
- B&W original Nautilus
# アンプ
- Nuforce DDA-100
- Ayre VX-R 店頭試聴その1 その2 導入後レポ1 レポ2
- Counterpoint Electronic System SA-3000 SA-100
- Octave HP-300Mk2 vs HP-500SE vs BAT VK-51se
- Ayre K-1x/K-1xe/LINDEMANN832+Classe CA-2200/VIOLA Forte
- AUDIA vs Jeff Rowland Capri S + Rowland 201 vs BAT VK-51se+アキュP6100
- Ayre MX-R vs Boulder 1050 vs BAT VK-250SE
- Boulder 1050 vs Jeff Model 10
- Ayre MX-R vs Boulder 1060 vs Burmester 911 Mk3
- Viola Symphony vs Krell Evo302 vs Boulder 860
- ParaSound JC1
- Ayre V-1x & V-5x、Crasse CA-2200、LINN KLIMAX CHAKRA TWIN & C4200、CHORD Mezzo140、Balanced Audio Technology VK55 & VK250SE
# プリアンプ
- Balance Audio Technology Rex II line preamplifier 情報 導入1 2
- Constellation Audio VIRGO II & Ayre KX-R Twenty
- Balanced Audio Technology VK-51SE
# プレーヤー関連
- dCS Scarlatti Clock 精度チェック
- dCS USB-DDC機能追加 アップグレード
- dCS Scarlatti Transport & DAC & Clock vs Esoteric X-01 ver.up D2
- Esoteric X-01 (D2仕様) まとめ
- Scarlatti Transport/DAC/Clock
- dCS Vivaldi、CH Precision D1 & C1、EMM TSDX & DAC2X、Esoteric P-02 & D-02
- Weiss JASON+ & MEDEA+OP1-BP、MAN301、Playback Designs MPS-5、Esoteric P-03/D-03
- Antelope Isochrone 10M
- Esoteric G-0Rb
- dCS Debussy DAC その1 その2
- Ayre QB-9
- dCS Puccini vs Esoteric X-01 ver.up D2
- Weiss DAC2
- X-01 Ltd. + D2 アップデート
- Esoteric X-01 導入
« 記事まとめ:なぜか良く効く電源ケーブル | トップページ | 記事まとめ:悩みは尽きない電源周り »
「***目次作りました***」カテゴリの記事
- おすすめ高音質 オーディオボード 一覧&レビューまとめ(^^)(2016.05.09)
- なぜか良く効く電源ケーブル 2017.12 改訂(2016.05.09)
- 困惑のデジタルケーブル編 2015.05(2016.05.09)
- 記事まとめ:音楽無ければ始まらない!おすすめCDたち(2015.01.23)
- 記事まとめ:評価ポイント&日々のケアなど(2015.01.19)
コメント