記事まとめ:肝心要のスピーカーケーブル
今まで色々と試したスピーカーケーブルのブログ記事をまとめて一覧にしてみました。おすすめのケーブルもご紹介しています。スピーカーケーブルはバイワイヤかどうかとか長さの問題もあって、インコネや電源ケーブルほどは試聴も出来ない感じ。そのためか比較試聴などの情報も少ないように思います。また、長さのためか同じシリーズのインコネや電源ケーブルに比べて高価で、一度決めたらあまり変更しないのかも。
MX-RとVX-Rのバイアンプに移行する時に、ペア50万円前後クラスを色々と試聴したのですが、聴いた中ではAugline Isis juniorの性能が良く、レンジの広さを考えると一押し。家では、Augline Isis junior NEO+α(ターミネーターインサート)と豪華仕様にして頂いて愛用中。他には、モデルチェンジのタイミングで試聴出来ませんでしたが、JoramのUNITYとORIGOでしょうか。No.1とNo.2の感じだと、Auglineと比べても低域の押し出しが強くマッシブになるように思います。あと、NordostのTYR2はお勧めです。
StereovoxのLSP-600は気に入っていたのですがメーカー自体が無く、再出発したStereolabも尻すぼみ?な様子で残念。C/P高いのはGoertzで濃いめの音色とダイナミックな感じが気に入ってました。比較的低価格帯としてはAnalysisも直販で大幅(半値以下!)に値下げされておりお勧めです。
- Nordost NORSE 2 Tyr Speaker Cable
- DH Labs Q-10 signature
- Aug-Line ISIS (フレブルさん)
- Nordost Odin Speaker Cables
- Aug-Line Isis Junior NEO
- Aug-Line Isis Junior
- Jorma Design No.2 & Aug-Line new HYBRID Speaker Cable
- Analysis Plus Big Silver Oval Sp
- Aug-Line new HYBRID, Stealth Cloude99, Organic Audio Speaker Cable
- Organic Audio, Harmonic Technology, ATLAS Speaker Cables
- TiGLON スピーカーケーブル TCG-2.5S
- Siltech LS-110 classic Mk2、G.S. #79 nano3
- Aug-Line Isis ジャンパーケーブル
- ジャンパーケーブル KimberSelect KS-9038、Aug-Line、Stereovox JC-600
- Aug-Line Isis
- Stereovox LSP-600
- Wireworld Silver Eclipse 5.2 Speaker Cable
- Nordost FREY
- Analysis plus Golden oval SP
- Aug-Line SP ハイブリッド STAGE II その1 2
- GOERTZ SPケーブル
- Stealth Dream SP
- Kimber8TC WBT 0680Ag
« 記事まとめ:魅惑のインターコネクト編 | トップページ | 記事まとめ:なぜか良く効く電源ケーブル »
「***目次作りました***」カテゴリの記事
- おすすめ高音質 オーディオボード 一覧&レビューまとめ(^^)(2016.05.09)
- なぜか良く効く電源ケーブル 2017.12 改訂(2016.05.09)
- 困惑のデジタルケーブル編 2015.05(2016.05.09)
- 記事まとめ:音楽無ければ始まらない!おすすめCDたち(2015.01.23)
- 記事まとめ:評価ポイント&日々のケアなど(2015.01.19)
コメント