dCS Scarlatti Clock クロックの精度チェック。
音像の立体感や定位、ボーカルの抑揚表現などデジタル再生では、クロックの精度、特に短期的な安定性が重要なのでは?と思っています。そこで、以前に使っていたEsoteric G-03Xに続いてdCS Scarlatti Clockを、T氏に依頼して測定して頂きました。Scarlattiは中古での入手ですが、我が家に来てから代理店にチェックに出して精度など問題ないことは確認済みです。
ちなみにクロックの重要性は私が言うまでもないと思いますが、詳しくは日本電波工業株式会社さんのコレとかを読んでみて下さい。音楽再生で大切と思われるクロックの品質は、長期的な安定度でなくて、おそらくジッターや短期的な周波数安定度。短期的な周波数安定度はアラン分散(偏差)で評価出来るようです。ジッターも測定して頂きましたが、今回は短期周波数安定度をアップしてみました。アラン分散などについてはデプロさんのココや情報通信研究機構さんのココを、測定に関してはAgilentのテクニカルノートを読まれて下さい。
ついでに。普通の腕時計とかは水晶(電圧をかけると固有周波数で振動する)がクロックとして使われていて、温度によるブレを電圧制御で補完し精度を上げたモノがVCXO、水晶を恒温槽で暖め温度を一定に保ち精度を高めたモノがOCXOです。長期的な安定性では水晶よりルビジウムですが、短期的な安定性では、出来の良いOCXOクロックはルビジウムを凌ぐようです。
# 内部VCXOx2の状態
アラン偏差(τ=1s 以下同じ)は右下に出ていますが、67639nHzでした。かなり昔に測定をお願いしたEsoteric G-03Xと直接比較した訳ではありませんが、特段に凄い訳じゃ無さそうです。T氏からは、試聴した感じだとEsoteric G-03Xより好印象で、精度的にはオーディオ機器としては、まずまずなレベル?というコメントを頂きました。でも、バカ高いんだから、スペックの劣るVCXOを2重に使うぐらいなら、はじめからOCXOを使えば良いのに!って思っちゃいますね(^^;)
# 外部 GPS 10MHz 入力
外部入力があるので、入力すると何処まで良くなるのか?と思って、GPS 10MHを入力して測定をお願いしました。入力する10MHzの品質も大事なんですが、重要なのは出力される44.1KHzの品質ですからね。さすがに周波数精度的には3桁上がり素晴らしい。でも、たぶん音質にはあんまり関係ないところ。アラン偏差も8303nHzまで小さくなっていますが、期待ほどは改善せず。。。
# 外部 44.1KHz(Agilent 33622A 44.1KHz)入力
それならばと、複数捉えたGPS 10MHzを入力したAgilent 33622A の 44.1KHzを入れてみました。周波数精度はさらに2桁上がりますが、アラン偏差は8765nHzと10Mhz入力とほぼ同じ。44.1KHzだからスルーして良くなると思いきや、内部雑音が載るのか再構成?するようです。残念(>_<)
# 比較:Agilent 33622A 44.1KHz
比較のために、複数捉えたGPS 10MHzを入力したAgilent 33622A の 44.1KHz測定結果です。アラン分散は、105nHzと比較にならないほど小さな値で素晴らしい。
ちなみに、今はT氏作製のルビジウム(プレ製品版、工夫ありOCXOより精度良い)を使用したクロックを使っていますが、このGPS 10MHzを入力したAgilent 33622Aより良いレベル。実は、バージョンアップにてUSB-DDC(PCオーディオ)機能がScarlatti Clockに追加されるため、ScarlattiをハブにしてClockを供給しようかと思ったんですが、測定結果をみるとダメみたいですね。
ただ、アラン分散が67639nHzと105nHzだと、比べものにならないほど違いそうなんですが、そこまで(600倍ほどには)聴いてる限りだと変わらないんですよね。ScarlattiからT氏ルビClockに変えた時の差より、T氏ルビClockの筐体を強化した時の方が改善の幅が大きい感じで、微妙な気分です(^^;)
« Nordost Valhalla 2 Reference Power Cord 試聴レポ | トップページ | MISIA おすすめ アルバム CD/BD 紹介! »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
« Nordost Valhalla 2 Reference Power Cord 試聴レポ | トップページ | MISIA おすすめ アルバム CD/BD 紹介! »
コメント