Balance Audio Technology Rex II Reference Linestage Preamp 導入!?
先日も記事にしたように気になっていたのですが、そんな(どんな!?)訳で、BATのREX II導入です!
ちょうどREXの展示機を売りに出していたアメリカのショップを見つけて、連絡したところ非常に親身になって相談に乗って頂けました。メーカーにも相談して頂けて、100V化もして頂けることに。気になっていたVIRGO II とKX-R Twentyも試聴出来たので吹っ切れてしまいました(^^;)
Ken(店長)さんから、とりあえずREXのままでも良いのでは?と言われたのですが、往復の送料も考えて、100V化だけでなくREX IIへのアップグレードとパネル色の変更もお願いしました。ラインナップは写真のSilver/BlackかBlack/Blackなのですが、人気は黒とのことで、シルバーのパネルは(たまたま?)在庫なし。夏休み期間とも重なって納期かかりました。ついでに、トップカバーも(ラインナップに無いけど)シルバーにも出来るよ?とも言われましたが、筐体は黒の方が締まると思ったので、標準の黒を選択。
先日出来上がったので、メーカーからショップに届いたのでKenさんから写真が送られてきました!これからFedExで送られてきますが、思った以上に精悍な感じ(欲目です)で気に入りました。縁があって思い切ってしまいましたが、届くのが楽しみです(^^)/
« プリアンプ試聴 <Constellation Audio VIRGO II & Ayre KX-R Twenty> | トップページ | Balance Audio Technology Rex II 届きました(^^)/ »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
コメント
« プリアンプ試聴 <Constellation Audio VIRGO II & Ayre KX-R Twenty> | トップページ | Balance Audio Technology Rex II 届きました(^^)/ »
REXIIとは、素晴らしく、そして順当な進化ですね!
日本語でのレビューは、まだ見たことがありません。
YG ACOUSTICS SONJA 1.2にどういう陰影を付け加え、
音色や音場をどう深めていくのか、期待しております。
投稿: jitan | 2014年10月 3日 (金) 07時46分
Jitanさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。自分はBAT好きなのが分かったので、情報少ないですが思い切ってしまいました。元々は展示機ですが、アップデートと100V化で、パネルも新しくなってるので、けっこう新品かも。しばらく鳴らし込まないと、ダメかもです。
設置してちゃんと音だししたら、またご報告しますね(^_^)/
投稿: messa | 2014年10月 3日 (金) 20時35分