Celine Dion(セリーヌ・ディオン) おすすめ アルバム CD/SACD 紹介!
当たり外れある中から高音質で内容のいいアルバムを随時ご紹介しています。なお個人的な理由で、歌がうまい女性ボーカルばかりです(^^;) シリーズ?第3回目は個人的に一押しなセリーヌにしました。全世界でシングル&アルバム総売り上げ2億枚を超えるという驚異的なセールスなので、CDもやたらと発売されていますね。自分は大部分のアルバムを購入していると思うんですが、コンピレーションも合わせると30枚位発売されている上にバージョン違いも多くて大変。amazonでみても何が何だかって感じだったので、おすすめアルバムを一覧にしておきました(^^)/
ちなみに、2003-2007年にラスベガスで行われていたA New Dayというショーでセリーヌに圧倒され、この時の記憶は我が家でのオーディオ的な目標です。しばらくぶりにラスベガスでのショーがCaesars Palaceで再スタートして、2014年のコンサートは日本公演予定されていたので期待していたら。。。2014/08からご主人の看病のために長期休業となってしまいました。はやくご主人の病状回復して、元気な歌声を聴きたいですね!
何かベスト盤的なものをお探しの方はこちらがお勧め。1999年に発売のベスト盤ですが、ほとんど半分は新曲というサービス精神に溢れたものでした。(試聴は公式サイトへ)「My Heart Will Go On」「Because You Loved Me」「Beauty and the Beast」という定番に加えて、フランクシナトラとのデュエットとかも収録されていて聴き応えたっぷり。北米の輸入盤が音質も良く、お勧めと思います(^^)/
続いてオリジナルアルバムをご紹介していきますね。これは、グラミー賞最優秀アルバム賞などを受賞し全世界で3200万枚以上販売されたセリーヌ・ディオンの出世作。(試聴は公式サイトへ)1992年発売ですが、全く古さを感じさせないアルバムです。All the Way: a Decade of Songと重なりますが、これはK2HDマスタリングによるリマスタ版。日本版、輸入盤、SACDのベスト盤と聴き比べてみたのですが、確かに音質は良くなっていてSACDのベスト盤に近づいたような印象です。でも、発売は香港Sonyなので、どうせならSACDで出せば良いのに。。。と思ってしまいますね(^^; SACD発売されました!レビュー記事 書いていますので、よかったらチェックしてくださいね!(2016/04追記)
ちなみに輸入盤は既に中古1円とかなので、そこまでは・・・と言う方には輸入盤もお勧めです!
こちらのアルバムは、2002年発売された2年間の出産休暇から復帰作。(試聴は公式サイトへ)たっぶり充電されたエネルギーが溢れているような充実した内容で、1200万枚を超えるヒットとなっています。今聴いても古さは全く感じず、聴き出すとそのまま最後までつい聴いてしまうようなパワーがあるアルバムです。All the Way: a Decade of Songと重なりも無く、輸入盤は音質も良好でおすすめですね(^^)/
これは、A New Dayの翌年に発売されたアルバム。(試聴は公式サイトへ)前年の大ヒットの陰に隠れた感じで、アルバムとしても軽量級なイメージです。ただ、それが逆に良くて意外とおすすめ!アップテンポで元気が出るような曲が揃っていて、アルバムも重くないので疲れた時とか聴くと前向きになれるような感じですよ!
そして、2013年発売で当分は最新アルバムとなるLoved Me Back to Life。(試聴は公式サイトへ)かなりPOPでダンサブルなアルバムに仕上がっていて、タイタニックですり込まれたバラード中心というセリーヌのイメージだと、少し面食らうかも。ただ、セリーヌってコンサートとかで見るとお分かりだと思いますが、どっちかというとPOPでROCKな感じですよね。
アルバムとしては、前作(2007年発売)のTaking Chancesと同じ方向性だと思いますが、前作が力が入りすぎて前のめりぎみな印象だったのに比べて、少しリラックスした感じでいい案配に感じましたよ(^^)/
今度はフランス語のアルバムを。これは2012年に発売されたアルバム。タイトルは待たないでって意味みたいです。自動翻訳で歌詞を訳してみると、家族への愛がテーマみたいですね。母語はフランス語(カナダケベック州出身)なためか、フランス語の語感のためかセリーヌの歌声もとても柔らかで、肌合いの良い感触です。(試聴は公式サイトへ)
アルバムとしての完成度高く、音質的にも良く試聴して気に入ったら、是非アルバム聴いてみて下さいね(^^)/
Sans Attendre: Deluxeを聴かれて、もっとフランス語で歌うセリーヌを聴きたい!と思ったら、こちらのアルバムがおすすめ。20007年に発売されたベスト盤。ダンサブルな曲からバラードまで2枚組の36曲というボリューム。ただ、詰め込みすぎで、アルバムとしての完成度は、Sans Attendre: Deluxeの方が良いかもですが、色々なセリーヌが聴けてこちらも面白いですよ!
ほかにも、おすすめの女性ボーカルCDをいくつかご紹介していますので、こちらも見てみて下さいね。それ以外にもストアページで、おすすめCDをまとめてあります(^^)/
« Crystal Cable Absolute Dream Power cord !? | トップページ | Nordost Odin Supreme Reference Analog Interconnect 仮?レビュー »
「音楽」カテゴリの記事
- おすすめ 高音質女性ボーカル 色々ご紹介(^^)/(2018.03.01)
- 高音質 おすすめCDアルバム 石川さゆり(^^)/(2017.06.20)
- 『ザ・ケルン・コンサート』 キース・ジャレット SACD発売!(2017.02.09)
- 香港Sony コンピレーションアルバム SACD 紹介!(2016.02.27)
« Crystal Cable Absolute Dream Power cord !? | トップページ | Nordost Odin Supreme Reference Analog Interconnect 仮?レビュー »
コメント