高音質 女性ボーカルお勧めCD 美空ひばり その1
システムの少し落ち着いて来たので、CDを色々と聴き直せるようになりました。私は専ら女性ボーカルものを聴いているのですが、オーディオ世界ではニッチなジャンル?JAZZやClassicと比べて、ソフト紹介も少ないようです。そこで、歌が上手くて聴きいる&音質が良いお気に入りのCD(SACD)をご紹介していこうと思いました。手持ちのソフトをみて思ったのですが、(Whisper Voiceも良いと思いますが)声が伸びやかで情感に溢れる歌い手が多い感じす。
また、日本の歌はもっとオーディオ的に取り上げられても良いと思うのですが、歌謡曲・演歌系で高音質ソフト紹介はほぼ見かけません。しかも、踏み入れてみるとベスト版とかやたらと多いのに音質に配慮されていないCDが多く地雷多数な世界でした。そんな訳で、記念?すべき第一弾は、「美空ひばり」です。説明不要だと思いますが、とにかく神がかり的に歌が上手い!
ただ、残念なことに美空ひばりのCDでさえも音質は玉石混淆。最近でもベスト盤やら何やら順列組み合わせでCD出ていて色々と購入したのですが、結局このCDが一番(昭和初期の録音はアレですが)でした。ステレオサウンドの「愛燦々」と「川の流れのように」のCD-Rとも比べましたが、変に音源が弄られて無く高音質なのを再確認。
システムが良くなってくると、どんどん「美空ひばり」が上手く歌うようになって凄みが増すんですよね。そんな訳で、うちではこのCDの「川の流れのように」を一番チェックで使っています。他に「愛燦々」も「真っ赤な太陽」も良く聴きいています。
昭和初期の録音は、おそらく当時の原盤が痛んでいてノイズと揺れがあって音質としては微妙だしベスト50(3枚組)って気軽にお勧めするには心苦しいのですが、購入する 価値はあると思いますよ。
もっと気軽にお勧め出来るCDは無いかと、ベスト盤的なCDを色々と購入して見つけたのが、このCDです。こちらのCDは軽く今風の音だと思いますが、ボーカルの表情はちゃんと保っており十分に高音質だと思います。しかも、同じベスト盤なのにベスト50と1/3は重なっていないというのも凄いですね。あと、前期ベストと2枚組の豪華盤も出ています。
« Transparent Reference XL Digital | トップページ | Stealth Indra interconnect (REVISION 08) »
「音楽」カテゴリの記事
- おすすめ 高音質女性ボーカル 色々ご紹介(^^)/(2018.03.01)
- 高音質 おすすめCDアルバム 石川さゆり(^^)/(2017.06.20)
- 『ザ・ケルン・コンサート』 キース・ジャレット SACD発売!(2017.02.09)
- 香港Sony コンピレーションアルバム SACD 紹介!(2016.02.27)
コメント
« Transparent Reference XL Digital | トップページ | Stealth Indra interconnect (REVISION 08) »
messa さん、こんにちは。
美空ひばりですね!
システムが良くなればなるほど凄みが〜、というお話は分かる気がします。
それにしても、ストアページでお勧めCDをリスト化とは、気が利いていらっしゃいますね。単なる音楽鑑賞のみならず、ハイエンドオーディオにも深く精通されておるmessaさんのお勧めとあらば、ついつい食指が伸びてしまいそうです。
もし、2000年以降のJPOP(女性)・ロック(ハード過ぎないもの)で何かお勧めがあれば、ぜひご紹介願いします。21世紀のものは、録音のデジタルっぽさも含めてハマれないまま来てしまったので、何か良いものがあれば、と思います。
投稿: ロメオ | 2014年6月21日 (土) 05時23分
ロメオさん、いつもコメント感謝です。
買ったCDの音質がダメで、歌手や歌との出会いが悪いイメージになってしまったら残念。そこで、音質的にもお勧め出来るCDをご紹介しようと考えました。そんなたいそうなものでは無いのですが(^^;) あと、うちにある外れCDを山を見て、私と同じ失敗をせず済むように、ポジティブな方向で記事に出来ればと思って始めて見ました。隔週ぐらいの木曜日に記事を載せて行ければと思っています。
次回の記事は用意してあるんですが、その先でご紹介できるように最近のJPOPとかロック系も選んでみますね。引き続きよろしくお願いします。
投稿: messa | 2014年6月23日 (月) 00時40分