YG ACOUSTICS ANAT Ⅲ & Avalon Acoustics Time 試聴
以前にオフ会でお邪魔して聴いたANATの印象が良く、Sonja聴いてみたいなぁと思い展示してあるっぽいSISさんに連絡したら、既に置いてないとの事。どうも関東に今は展示無いみたいですね。でも、ANAT3はあるから準備しますと言って下さって、お邪魔してきました。
ANAT Ⅲはなんとメタリックブルー!!!で予想以上のかっこよさ。シルバーとブラックのみかと思ったら、特注だそうです。思わず興奮!?してしまい写真を取り忘れたのですが、Signatureでは無くウーハー用のアンプが内蔵されたタイプ。低域は程々に設定してくださったそうです。SPのセッティングは自分を頂点とした三角形セッティングにして頂きました。
視聴機器は。。。
# CDP:Esoteric P-03/D-03
# Pre: MarkLevinson No.52
# Power:Constellation Audio CENTAUR
ちなみに、比較相手もAvalonのtimeで不足なし。
# YG ACOUSTICS ANAT Ⅲ
以前に lookkg486さん邸でANATを聴いたときも好印象だったんですが、やはり今回も好印象。音離れがよくてスピーカーから音がハイスピードで飛んでくるような感じ。おまけに高解像度なのに角は取れていて厳しくない音で、ガンダムを連想させる見た目を裏切ります。音は響かないし艶やかでもないし甘くもないんですが、音の色気みたいなものを感じます。不思議。
空間は十分に広くて、ボーカルの立体感や実態感もあります。SISさんの視聴室って奥にスピーカーいっぱい詰まっているし外の音はうるさいし環境的は良くないと思うんですが、素直に好み&凄いって思う音でした。
# Avalon Acoustics Time
スッキリした音で見通しが良い感じなんですが、少し細身でボーカルを聴くと淡白な感じです。音像の実態感はANATに比べると希薄な感じです。しかし、こちらも解像度高くて音も非常に細かいんですが、柔らかくしなやかな音です。ANATも広いと思ったんですが、こちらは部屋の外まで広がるような広大な空間で凄い。
ANATの見た目に応じてガンダムに例えると、ANATがサイコガンダムの拡散メガ粒子砲なら、Timeはファンネルのオールレンジ攻撃って感じでしょうか。フォウ好きなら拡散メガ粒子砲で決まり。やっぱり新しいSonja聴いてみたいなぁとおもったら、GW明けから大幅値上げでした・・・。
« dCS Vivaldi、CH Precision D1 & C1、EMM TSDX & DAC2X、Esoteric P-02 & D-02 試聴 | トップページ | dCS Scarlatti Transport/DAC/Clock 試聴? »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
コメント
« dCS Vivaldi、CH Precision D1 & C1、EMM TSDX & DAC2X、Esoteric P-02 & D-02 試聴 | トップページ | dCS Scarlatti Transport/DAC/Clock 試聴? »
どうもです〜
Sonjaでしたら、いま自分のやつが麻布のU-audioでエージング頼んでいるので聞けると思います。6/30日朝には配送業者に渡しちゃうと思うので時間はありませんが・・・
しかしあの値上げはあんまりですよね・・うちはギリギリセーフでした。今ならごねれば何とかなりそうな気もしなくはないですがw
投稿: lookkg486 | 2013年5月27日 (月) 14時46分
lookkg486さん、こんばんわ!
情報感謝です。まさか聴けるとは思いませんでした。でも販売済みエージング中の機体じゃあ、問い合わせても分からないわけですね(^^;)
投稿: messa | 2013年5月28日 (火) 03時03分