ミニオフ会
長かった。新しくVX-R来たのは良いけど、MX-R単体で鳴らした方が良い状態がずっと続いて、かなり凹んでました(>_<) スピーカーケーブル適当でもMX-R+VX-RでMX-R単体のパフォーマンスは超えると思っていたんですが…甘かったです。
SPケーブルセットで購入し鳴らし込んで、プリやクリーン電源の足下にCerabaseを入れて、クリーン電源の下に敷いていたイルンゴのボードも外してどうにか自分らしいボーカルの質感に。低域は自分としては十分な量感と軽やかな質感でまずまず、高域はもう少し伸びやかな方が好みだけど、全体的なバランスは整ってきた感じに。
あと音像は前に出たのは良いけど、奥行き感が無い感じ。左右上下の空間は十分で音に包まれる感じも出てきました。
クロックはまだだけど、とりあえず少しは鳴るようになったので年越し前にハンコックさんとScarecrowさんを招いてミニオフ会を強行。お忙しいところ急遽集まって頂き、我が家の現状と課題の整理をお願いしました。とりあえず、お二人からレンジや左右の空間については合格点を頂けたみたいで、ホッとしてます。昨日はお忙しいところお集まり頂きありがとうございました。>ハンコックさんとScarecrowさん
« Nordost ODIN Interconnect vs Stealth Indra | トップページ | 年忘れライブ! By 武藤製作所 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 行ってきましたウィーン・フィル! Großer Musikvereinssaal レポート。(2018.10.06)
- ケーブルの現状報告と音楽再生のアプローチについて。(2018.02.09)
- うちのシステムのレビュー記事を頂きました!(2017.10.16)
- オーディオボード おすすめ記事 作成しました(^^)/(2016.05.04)
- Gloria Estefan Reach(2016.04.19)
コメント
« Nordost ODIN Interconnect vs Stealth Indra | トップページ | 年忘れライブ! By 武藤製作所 »
色々動いてますね。
こっちは、プリ変更。
アナログプレイヤー変更。
200v導入。
その他秘密改造多数。
そんで、イジメ過ぎたのでしょうか?SP逝きました(爆)
代理店の方もそんなトラブル聞いたことないと引いてました(笑)
この前来て頂いた時の音とはまるで次元が違うので、また暇みて聴きに来て下さいね。
投稿: nabe-o | 2011年12月24日 (土) 21時05分
nabe-oさん、ご無沙汰です。
おおお。前も凄かったのに、一気に変えましたね。ぜひ伺わせて下さい! うちもクロック届いて、やっとお聞かせ出来るぐらいになりました。こちらにもぜひぜひ(^^)/
投稿: messa | 2011年12月24日 (土) 22時12分
クロックはやはり電源を慎重にアイソレーションした方がイイみたいです。電源環境でコロコロ変わります。
クロックケーブルもSTEALTHやめて、新しいのに変更しました。中々良いです。またお会いしたら色々話すこと多そうですね。
まぁ今度はお友達も連れて遊びに来て下さい。
年末は音無くんです...寒いす。
投稿: nabe-o | 2011年12月24日 (土) 23時02分
nabe-oさん、こんばんわ。
年明けたら押しかけますね!なんか凄いことになってそうですね。ちなみに、年末は音無しって多忙で?それともSP修理中ですか???
投稿: messa | 2011年12月25日 (日) 01時47分
SP修理が1ヶ月はみないといけないみたいです。年末ですもんね。
たぶん完調は2月初めじゃないでしょうか。
ラックも売りに出してしまって、初めから練り直しです。
まぁご存知のとおり、基本はあんまり考えずの機器ボン置きなんですけどね(笑)
投稿: nabe-o | 2011年12月25日 (日) 09時56分
nabe-oさん、こんばんわ。
ありゃ。ちょうどSPとばしちゃったとこなんですね。年末年始挟むから修理に時間はかかりますね(>_<) 少しマシになったので、うちにおいで下さいまし。日程考えてメールさせて頂きますね!
>基本はあんまり考えずの機器ボン置き
ええっ。確かCerabaseの兄弟とか多用されていて、足下はキッチリ固められていたかと。
投稿: messa | 2011年12月25日 (日) 21時08分
あれが私の言う通常『ボン置き』なのす(大爆笑)
最近は無闇矢鱈のアクセサリー遊びも行き過ぎた感ありますので(来て頂いたmessaさんならお解りでしょうが)、本当に私の音に必要なものだけ残してシンプルにしていくのが、来年の目標です。
といいつつ「こりゃ最高だな」と感服したインシュレーターを遂に見つけましたので、messaさんとこ行く時、持ってきます(笑)
投稿: nabe-o | 2011年12月25日 (日) 22時01分
おはようございます。
messaさん、先日は、お聴かせ頂きありがとうございました。
お互いの求める音の方向は違うけれど刺激し合えて大変貴重な時間です!
お互い、blogを始めてから長い年月試行錯誤を繰り返してきて、大分音の好みが、分かってきたのかなと思ってます。
また、ちかいうちにお邪魔しますんで!
ではでは。
投稿: ハンコック | 2011年12月26日 (月) 09時02分
nabe-oさん、こんばんわ!
年忘れライブでもお話しできて楽しかったです。SPの故障ビックリですね。年明けて少し落ち着いたら、我が家にもおいで下さいね!
ハンコックさん、こんばんわ(^^)/
そうそう。ハンコック邸だとこう聞こえるのか!これも良いなぁっていう発見というか楽しさがありますね。クロック来てマシになったので、ぜひまたおいで下さいね!
投稿: messa | 2011年12月27日 (火) 02時07分