Ayre VX-R 来た!!!
先週米国のAyreから日本の代理店のAxissに届いたそうです。Axissにてチェックされた後に、昨日家に直接届きました。ニュースを見るとだと5月中旬発売だったみたいですね。設置は2台で一組のMX-R方が軽くて楽です。2個1のVX-Rはかなり重くて設置は大変(^_^;) なんとか箱から出して音だし開始しました。
以前に店頭で試聴した時の印象に比べると差は小さいですが、うちのNautilus802相手だとMX-Rと比べ駆動力が不足する感じですね。ボーカルの質感とかは基本的にMX-Rと同じ感じで違和感を感じません。まっさらの新品&仮置きなので実力発揮はこれかれでしょう。たぶん来月にはBiAMPでの感想をアップできるかな…。
« Scarecrowさんのプリアンプ試聴記 その2 | トップページ | TiGLON スピーカーケーブル TCG-2.5S »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Scarecrowさんのプリアンプ試聴記 その2 | トップページ | TiGLON スピーカーケーブル TCG-2.5S »
こんばんは。
価格を見て目を白黒させました。(^^;
ラックが随分おしゃれで興味を惹かれました。
投稿: KONDOH | 2011年5月18日 (水) 22時58分
KONDOHさん、こんばんわ。
つい今なら?24回金利無し!!!という甘い言葉につられて思い切ってしまいました。MX-RのペアとVX-Rで、スピーカーを駆動する予定です。期待通りになると良いのですが…。
ラックはクアドラスパイヤというイギリスのメーカーです。エレガントな見た目とスピーカーに合う色で選んだというか特注しました。ポールの変更で高さを変えられたり便利。絶対的な解像度を求めるタイプでは無いとおもいますが、音色も悪くないと思いますよ。
投稿: messa | 2011年5月19日 (木) 01時30分
こんばんわ。
おっ、来ましたね。ご導入おめでとうございます!!
バイアンプ、楽しみですね。パワフルなmessaさんの音、大変興味深いです。
落ち着いたら、お聴かせください。よろしくお願いします。
投稿: vitamin*engine | 2011年5月21日 (土) 20時14分
こんばんは。
CDプレイヤーの購入を考えているので某所で試聴させて頂いたのですが・・・、
いつの間にかスピーカーの比較試聴になってしまい、JBL 4365、B&W 800Diamond、802Diamond、805Diamondの順に聴く事に。とても自分には買える価格ではないのに。(^^;
で、滅茶苦茶802Diamondが気に入ってしまい、正直ローンを組んで購入したくなりました。しかしスピーカーを購入しても現用のアンプでは力不足だろうし・・・と本気で悩んでしまいました。
CDは自宅から愛聴盤を持参しました。店頭で使ったアンプはLUXMAN c-800f、M-800Aです。CDプレイヤーも価格が上がる度に音が良くなるのが分かるしで、これは切りがありませんね。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年5月24日 (火) 21時15分
vitamin*engineさん
パワフルになるかは???ですが、少し落ち着いたらおいで下さいね。まだまだ波乱含みな感じです…。
KONDOHさん
こんにちわ!オーディオの世界にいらっしゃいませ~。デジタルオーディオもあって高額なCDPは購入しにくい感じですね。お気に入りの機器が見つかると良いですね。あと802良いと思いますよ。Nautilus802よりは鳴らしやすい印象です。アンプは、P-350とか買い増しても良いかも。思い切って逝っちゃいます???
投稿: messa | 2011年5月25日 (水) 12時54分