暗騒音対策。
Songbirdさんから、音圧計をおかりして音楽再生時の音量、暗騒音を計ってみました。
普段の音量だと再生時の音量(音圧レベル)は、静かめなキャサリンジェンキンスで65-75db、セリーヌで70-80dbって感じでした。オフ会で人が多いときは、もう少し音量を上げるときがあるかもですが、自分が心地よいと感じる音量は70-80dbみたいです。
家は郊外のマンションで通りに面していることもあって暗騒音も小さくなく、雨の日の夕方で55-60db。自分が主に聴くのは夜中ですが、それでも45-50dbとか。ピークの音量を上げようとは思えませんが、暗騒音を低くするのは必要と思って対策を考えました。
まずは気になっていた換気口。改めてチェックしても、換気口からの入り込んでくる音が大きい感じ。二重窓も考えたのですが、現状では換気口からの音が中心みたいなので、まずは換気口の対策が必要そうです。色々と探してみたら、
防音タイプの換気口や内部に挿入するサイレンサーが何社からか出ているようです。他にも、パナソニックから防音の換気口や壁コンセントBOXが出てるみたい。マンションだと外壁の換気口を変える場合は制約があると思いますが、家は防音タイプに変えることは認められていたような。入手可能かも含めて、ちょっと調べてみます。
他には?と思って室内をウロウロしたら、冷蔵庫が少々唸っているみたい。まだ手出ししてないんですが、fo.Qでも使ってみようかしら。それかSP用に購入したCerabaseを冷蔵庫に投入!???
<2010.07.26追記>
イマイチ理解してなかったのですが、ここでの音量は純粋な音圧レベルであって、騒音レベル(人の耳の感度で補正した値)でありませんでした。我が家の暗騒音は、周波数をみると低域成分が多く、音圧レベルより騒音レベルでは低い値になるようです。
« Siltech LS-110 classic Mk2 | トップページ | 暗騒音対策 その2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 行ってきましたウィーン・フィル! Großer Musikvereinssaal レポート。(2018.10.06)
- ケーブルの現状報告と音楽再生のアプローチについて。(2018.02.09)
- うちのシステムのレビュー記事を頂きました!(2017.10.16)
- オーディオボード おすすめ記事 作成しました(^^)/(2016.05.04)
- Gloria Estefan Reach(2016.04.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント