Sony VPL-VW80 プロジェクター
オーディオは停滞中ですが、シアターネタが出来ちゃいました(^_^;) 以前に視聴しに行ったときの担当者から電話が来て最終特価です!!!と。VictorもSonyも新型が出るとの話で、ネットでも調べたらVictorのは倍速表示追加で進化してる感じですが、SonyのVW85はマイナーチェンジみたい。
以前に、VPL-VW80とVictor DLA-HD750、Marantz VP-15S1を比べた時の印象は、黒についてはVicter程では無いもののVP-15S1に比べ沈む感じ。動画の解像感はVP-15S1に比べ同じ~やや劣る程度で、DLA-HD750と比べれば明らかに良好。動きについては、DLA-HD750だと辛かったビデオソースのサッカーも問題なし。静止画の解像度とかは、VP-15S1とDLA-HD750に比べ見劣りする感じですが、プロジェクターで静止画を鑑賞したりはしないので総合力はVPL-VW80かと。
新型のVW85で進化したとあるオートアイリスは、VW80だと切った方が好印象。レンズとか同じなら旧型でOK。Victorのも気になりましたが、動画の解像感が高いと感じたのは、反則なモーションフロー(倍速表示するだけじゃなく、撮影時の動きボケも補正しちゃいます!)のおかげみたいなのでSonyに決定。お値段も最終特価に恥じない値引きだったので、導入決定です(^^)/
« Cubase Essential 5 発売に。 | トップページ | ドリカム ライブBD 良かったです! »
「ホームシアター」カテゴリの記事
- おすすめ タッチパネル 学習リモコン (2015.02.12)
- Ultra HD ブルーレイ(BD)プレーヤー 機能別 お勧め機種 一覧 2017年 09月(2015.02.08)
- Marantz UD7007 BD/SACD プレーヤー処分 特価!なんと半額以下!?(2015.02.07)
- ドリカム ライブBD 良かったです!(2009.10.12)
- Sony VPL-VW80 プロジェクター(2009.10.09)
コメント