Ayre QB-9 も購入しちゃいました???
…また(まだ?)買ってません。噂のUSB-DACです。パソコンにUSBケーブルで繋いだら普通に認識されて音が出ました。ドライバとかは付いてないみたい。汎用のASIOドライバとか用意してなかったので、とりあえずDirectSoundで聴いてますが、良さそうですよ~
« Suger邸オフ会 | トップページ | Ayre Isolation Block 0 »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
どうもご無沙汰しています。
Ayre QB-9如何ですか?
私も気になってます。
USB入力しかないのに40万円近くするんで、ちょっと高いかな?って思いますけど、音が良ければ欲しくなっちゃいますよね。
投稿: クッパ | 2009年5月 8日 (金) 01時04分
クッパさん、ご無沙汰です。こちらにお戻りの際は声をかけて下さいね!
さて、QB-9ですが良さそうですよ。もちろんAyreなのでバランス出力が元で、アンバランスは変換されて作られているのでRCAだと本領を発揮しないかも知れません。
当方も機械もまっさらで、ちゃんと評価できてませんので、また落ち着いたらレポしたいと思ってます。ASIOドライバとかもこれからですし。(あと、もろもろの兼ね合いでレポが遅れるかも…。)
USB入力だけな点ですが、メーカーはデジタル入力を可能とすると利点が損なわれると考えているようです。私はPCからデジタル出力させるインターフェイスも持ってないし、他にデジタル出力させたい機器(CDトランスポート?)も持ってないので、特に不便は感じないのです。
投稿: messa | 2009年5月 8日 (金) 19時09分