フォト

このブログを検索!

  • HMVジャパン CD DVD 書籍 音楽 ゲーム
  • HMVジャパン
  • このリンクから行くと、右上に割引券あるかも?

雑記帳・足跡帳

最近のトラックバック

Google 広告

無料ブログはココログ

« Symposium ultra platform も買っちゃいました。 | トップページ | dCS Puccini vs Esoteric X-01 ver.up D2 »

dCS Puccini も買っちゃいました!???

Dcs

 ついに憧れのdCSを購入しちゃいました!???

……

………

 って冗談です。妄想です。正しくは「借りちゃいました」です(^_^;) 某所のメルマガでdCSの自宅試聴を募集していたので図々しく申し込んじゃいました。妄想だけで憧れのdCSですが、通電直後の感想だとX-01もなかなか頑張っているじゃんって感じですね(^^)/

 とりあえず取説見て、出力レベル2V、ボリューム 0.0db(最大)、CD->DSD、フィルター1で聴いているけど良いのかな?Puccini U-Clockも来たけど安定するのを待っている時間も無いので、G-03Xを繋いでます。

« Symposium ultra platform も買っちゃいました。 | トップページ | dCS Puccini vs Esoteric X-01 ver.up D2 »

オーディオ機器」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

いやあ、写真見た瞬間に本当に購入されたのかと思いました。ここのところ、どんどん色んなものを導入されているので、その勢いで行ってしまわれたかと(笑)

dCSには興味があるのでインプレ楽しみにしております。音はいいけど動作が不安定とも聞きますが、最新の機種はそうでもないんですかね?

vitamin_engineさん、こんばんわ。

 いま視聴中です。たしかに前にP-08?を店頭で聞いたときはレスポンスの悪さに閉口した気がします。これは、レスポンスが非常に良いと言う程じゃありませんが、特に問題ないレベルです。
 メカはEsotericですが、X-01のよりトレーとか動作音とか安っぽいかも(^_^;) 感想は後でまとめてアップしますね。

おひさしぶりです。U-clockのほうはジェネレーターはともかくとして、USBがPCオーディオとの接点ですので、お時間あればそちらの方もお試しください。

お久しぶりです。

怒涛の勢いでこれも?と一瞬思いました(笑)。
先のボードはかなり良かったようで、なによりです。

しかし、これは物としてはカッコいいですねー。送り出しの機器は壊れるのが怖くて、なかなか良い品に手を出せないのが現状です・・。

壊れると言えば、最近PCが壊れました(泣)。今新調したPCでコメントを書いておりますが、メールはまだ復旧できておりません・・。

大天使心得さま

 ごぶさたです。そういえばU-clockにはUSBも付いてましたね!あちゃ…日数も時間が無かったので、試す間もなく返却してしまいました(>_<) PCオーディオの方はAyreのも気になってます。環境を整えて再チャレンジしたいですね~

ファウさま

 ご無沙汰です。PC災難でしたね(>_<) 実際に聴くまでは、ちょっと怖かったんですが杞憂でした。SACD/CDはX-01で当面OKみたいです(^^)/
 そういえば、おニューのアンプは落ち着いてきましたか?また様子を教えて下さいね~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: dCS Puccini も買っちゃいました!???:

« Symposium ultra platform も買っちゃいました。 | トップページ | dCS Puccini vs Esoteric X-01 ver.up D2 »

Rakuten

ひとこと

  • 【本ブログの引用、リンクなどについて】
    リンクはアフェリエイトのみとか不適当と思われるサイトを除いて基本歓迎ですので、ご連絡下さいね。相互リンクして、音楽とオーディオを盛り上げましょう(^^)/ なお、ヤフオクの商品紹介などで無断に引用することはおやめ下さい。(相互リンクなど交流あれば、OKです)
  • 2016/05/23
    憧れだった専用分電盤も馴染んできたようです。PCオーディオと合わせて、Nautilus802再稼働中です(^^)/
  • 2015/05/28
    スマホで表示すると、変な広告が入って目障りだったので有料版に移行しました。少しスッキリ?複数のブログ持てるようになったので、オーディオ以外のブログも作ってみました。基本的には、自分が気になって(欲しくなって)調べたお買い得情報など<

    目玉親父の物欲ランドす。ぼちぼちと更新しますので良かったらのぞいてみて下さいね(^^)/

  • 2014/06/16
    お勧めのCDなどを紹介するストアページ作りました。徐々に充実させていきますので、よろしくです。
  • Coming soon!
    Nordost Odin 2、Crystal Cable Absolute Dream interconect、Chikuma Possible-4G、CENTAUR CENTAUR Mono

おすすめCD/SACD

高音質定番CD/SACD

  • : お勧めCDストアページも作っていますので、良かったチェックして下さいね(^^)/
  •  -

    : マスタリング・エンジニアが教える 音楽の聴き方と作り方 (CD-EXTRA付き)
    付録のCDと共に非常に実践的な聴き方&音のとらえ方がセッティングのやり方と共に解説がされています。おすすめです(^^)/

  • リンダ・ロンシュタット&ザ・ネルソン・リドル・オーケストラ -

    リンダ・ロンシュタット&ザ・ネルソン・リドル・オーケストラ: ホワッツ・ニュー(SACD/CDハイブリッド盤)
    ジャズのスタンダード・ナンバーをリンダが歌った名盤中の名盤。1曲目のWhat's Newが流れ始めた途端にノックアウトされますよ。低価格で購入出来るうちに是非!

  • 美空ひばり -

    美空ひばり: "オリジナルベスト50~悲しき口笛,川の流れのように"
    ひばりさんは、システムが良くなれば良くなる程に歌唱力に凄みが増しますね。このCDはマスターを忠実にCD化したようで、変な加工なく音圧は低め。そのためボリュームを上げたときのダイナミックレンジが優秀。バックも当たり前のようにオーケストラレベルで演奏されてます。「川の流れのように」や「愛燦燦」をステレオサウンドの高額なCD-Rと比べましたが遜色なし。私の必須チェックCDです。

  • Celine Dion -

    Celine Dion: New Day Has Come (Ms) (Sl)
    セリーヌ・ディオンの産休復帰第一弾アルバム。All The Way...A Decade Of Songと共にSACDの中でも高音質です。かなりプレミア付いていてお勧めしにくいですが、数は出回っているので焦らず探してみてください。

  • Sarah Brightman -

    Sarah Brightman: The Very Best of 1990-2000
    初期の日本未発売のベスト盤。【Fly】【Time To Say Goodbye(Timeless)】【Eden】【La Luna】を一枚にした感じですね。非常にまとまりが良く、音質も良いのでお勧め。空間表現やサラの歌声のチェックに使っています。

  • 綾戸智絵 -

    綾戸智絵: LIVE!
    ジャズですが、お笑い満載で聴いていて楽しい1枚。ディナーショウ?の雰囲気(拍手や食器の音など)のチェックと共に、楽しくノリノリで聴けるかどうかの確認に使っています。

  • 川江美奈子 -

    川江美奈子: letters
    中島美嘉、今井美樹、平原綾香、一青 窈などへの提供曲のセルフカバー。ピアノの弾き語りですが、非常に音質の良いCDです。ボーカルの情感のチェックに使っています。letters2~愛に帰ろう~と共に女性ボーカル好きならおすすめですよ(^^)/

  • Holly Cole -

    Holly Cole: Don't Smoke in Bed
    ジャズファンで無くても聴きいる一枚。音質的にもリンク先のアメリカ版がお勧め。多くの方には何を今更って感じだと思うのですが、まだの方はぜひ聴かれて見てください(^^)/

  • 寺井尚子 -

    寺井尚子: ライムライト
    バイオリンメインのジャズカルテット。ムーディなPreludeからアグレッシブな演奏のChacomeなど、おなじみの曲が揃っています。。スピード感やキレ、バイオリンの響きなど、チェックに最適。お勧めの一枚です(^^)/

e-onkyo