Weiss DAC2 試聴開始!
今日は別な大物が届いて喜んでいるところに、さらにMix Waveさんから荷物が届きました!お待ちかねのWeiss DAC2 デモ機です。しかも大天使心得 さんの情報だとサンプリング周波数の表示部があるから最新版みたい。ちょうど先々週に円が急騰したのを知ってイギリスから購入したSteleovox XV2も届いたし良いタイミングです。
とりあえずのPCは、旧型VAIOノートにXPを再インストールして使用することに。PCとの接続はELECOMのフェライトコア入りIEE1394ケーブルを用意しました。本体の接続は簡単で、①ドライバをインストール②ケーブルを接続③使用するオーディオデバイスをDAC2に変更、で音が出ます。USBオーディオと同じですね。
設定もほとんど弄るところは無いみたい。マニュアルを見ると外部クロックを入れられそう(と思ったからXV2購入)なんですが、Esoteric G-03Xから入力してもロックせず…。う~ん、XV2無駄になったかなぁ。
取り込みはお馴染みEACで内蔵のドライブで数曲取り込み、再生はとりあえずWMP使用。これで音は出ることが確認できたので、画面を暗くしたり表示効果を切ったりしてみてます。ケーブルも違うので評価はアレですが、現時点ではドーピング有りのEsotetic X-01(D2仕様)が2枚上ですが可能性を感じますね。あとは何か再生ソフトを用意しないと…。
P.S. まだ告知は無いようですが、Mix WaveさんからDAC2が国内発売されるようです(^^)/
« Aug-Line Horus | トップページ | Weiss DAC2 試聴続き。 »
「PC Audio」カテゴリの記事
- オーディオ用 PC関連 アナログ電源まとめ(^^)/(2017.03.08)
- SanDisk SSD Extreme PRO 製造終了。。。(2017.02.15)
コメント