静電気除去
どうも静電気除去をするLPかLDのBOXを彷彿とさせる箱が話題になっているらしい。Taoさんも某所で聴いてお持ち帰りをしたらしい。
静電気かぁ…と思って調べて見つけたのが、マスコット除電気なるもの。 さっそく問い合わせたら、原理は大量のプラスとマイナスのイオンを発生させて、物に付いている静電気のイオンを中和するというもの。それにCDやレコードにも使用可能とのこと。
調べてみると工場などでの静電気除去に同種の方法が良く使用されているみたい。それに値段も某箱の1/10で、財政難の私でも即決です(^^)/
とりあえず届いたら、結果をご報告しますね~ (あと、新作オーグラインのレポも執筆中です)
« イルンゴ GRANDEZZA | トップページ | 謹賀新年 »
「オーディオアクセなど」カテゴリの記事
- TiGLON オーディオボーオ TMB-300 レビュー(2020.06.18)
- ルームチューニング おすすめテレビ対策(2018.01.23)
- ルームアコースティック検討その5 アコリバ RWL-3 レビューその2 音質&効果編(2018.02.08)
- ルームアコースティック検討その4 アコリバ RWL-3 レビューその1 設置編(2017.11.06)
あけましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。
今年も良い1年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
投稿: Foxkehのしっぽ | 2008年1月 1日 (火) 15時57分
ご無沙汰です。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。お互い良いオーディオ年?であると良いですね~
投稿: MESSA | 2008年1月 3日 (木) 03時34分