X-01 Ltd. + D2 アップデートその後
そろそろ落ち着いたと思うので追加レポを。まず、アップデートして音がちぐはぐになったりはしませんでした。以前に、X-01ltd.+D-03がちぐはぐな印象だったので少し不安だったのですが杞憂でした。
ついでに以前の怪しい記憶と必死に比べてみました。ノーマルX-01と比べると、やはり全体に解像度と情報量は増えているようです。重心のバランスは大きく変わらず特に上がりも下がりも無く、抜けが落ちた感じもありません。唯一のネガは音場が明らかに2回り狭くなった事です。
ただ、音場についてはセッティングの問題もありそうです。今までは、音場は広かったものの薄い感じだったので、音場は同じかやや狭くなっても濃くなるように選択・調整していました。そんなわけで、今は音を濃さは維持しつつ音場を広げる方向で苦心中です(^_^;
« Celine Dion A New Day | トップページ | 色々と調整中。 »
「オーディオ機器」カテゴリの記事
- dCS Ring DAC「APEX」(2022.05.16)
- MSB Select DAC vs dCS Vivaldi(旧) まとめ(2022.05.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その③(2020.09.23)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その②(2020.09.16)
- MSB Select DAC & Transport 聴いちゃいました。。。その①(2020.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
MESSAさん、ごぶさたしています。
音場の濃淡と音の濃淡、難しい問題ですね。
P-70時代はどちらかといえば「薄く広く」
でしたが、今はMESSAさんと似たような
方向に振りつつあるかも。
結局、入れ替えになっちゃいましたが(爆
投稿: NAIT | 2007年11月13日 (火) 18時59分
NAITさん、ご無沙汰です。プログの更新も再開されたようですね!とりあえず弄って、少しまともになったとは思うんですが、何か足りない感じで悩ましいです(^_^;
投稿: MESSA | 2007年11月16日 (金) 14時17分